2018年10月26日金曜日

ToS24

マナハースセット掘りを体験しつつ。
なぜかキャッスルガードナーオーブ。

コレクション、テブリン鍾乳洞3区域まで終わりました。
特に厳しいドロップや製造もなくなったらしく、あとはただただ埋めていくだけになりそう。
強いて言うなら、テブリン2区域のターラ戦闘隊長のトンカチが4時間ほど篭ったくらい。
その間にターラアーチャーの羽根の髪飾りが7個ほど出た。さすがにしんどい。

ウィズが350に到達し武器もプリムススタッフに変更、ためしにウィズ3ソマ1クロノ3ソサ2を体験。
当然だけど、攻撃スキルが圧倒的に少ないので撃ち切ると手持無沙汰に。
ただウィズ3のスキルだと、パスを使うほど長くもないので勿体ない気もする。
せめてレベル上げ中は、ソサ1ルンキャスにしていた方が楽かもしれない。
元々趣味のビルドなので火力はそこまで気にしていないが、このゲームは後半のクラスを多めに履修しとけば勝手に火力は上がるとは思う。つまり後半2つを陰陽師にしとけばまあ安泰なはず。
一応デバフマシマシビルドとして作ってはいるけど、他のクラスを調べればもっといいデバフはあるんじゃないかと言われればそれまで。
サラミとカードでまるで3人PTのようだ、とソロプレイを誤魔化したりもできる。

他の構成でどのくらい火力が出るのかを、知っておくのも大事だと思うけどめんどくさいよね。

あとはインク3予定のクレだろうか、今回のアプデで追加されたホイール補強特性とか。
インクはC2でこれといったスキルがないのが難点。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ゲームを作っている話20

前回まで作成したmobの上位種8体の作成と、付随したサイズ用のアニメーションの作成を完了、納入しました。 他、細かいバグやアイテムの効果の変更など。 11/29時点で1年が経過していまして、それまでにこれらの作業を終わらせるつもりでしたが間に合わず。 およそ十日ほどオー...